竹灯籠700個ともし希望の祈り 福島・富岡
東京電力福島第1原発事故で一時全町避難した福島県富岡町で11日、約700個の竹灯籠などがともされ、町民らが鎮魂と未来への希望の祈りをささげた。
地元の復興まちづくり会社「とみおかプラス」が主催。午後…
関連リンク
- ・10年間の支援に感謝の気持ち 仙台朝市商店街がカード配布
- ・竹灯籠並べあの日思う 栗原・築館商店街
- ・3・11風化させない 4地域結び交流
- ・10年前のきょう 河北新報の紙面から-2011年3月14日 「救助待つ多くの命」「迫る72時間」
- ・被災の古時計、先月の地震で復活 宮城・山元の普門寺
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)