津波注意報下、避難場所の移動を要請 石巻市の対応に不満の声
20日夜に宮城県石巻で最大震度5強を観測した地震で、石巻市が市ささえあいセンターに避難した市民を津波注意報の発令中、他の施設に移るよう要請していたことが25日、分かった。
市はセンターが緊急避難場所ではなく、地震被害で館内の水道が止まっていたことなどを理由に対応に誤りはなかったとした上で「適切な避…
残り 623文字
関連リンク
- ・宮城で震度5強、石巻などで9人けが M6.9、一時津波注意報
- ・10施設が一部損壊、塩釜で崖崩れ 宮城・震度5強地震
- ・「同程度の地震に警戒を」仙台管区気象台が呼び掛け 宮城・震度5強
- ・職員機転 園児の命守る 宮古・田老保育所、生き延びる準備今後も
- ・津波被災の古時計、10年経て動きだす 2月の地震翌日に「カチカチ」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは