塩釜市の塩釜神社は13日、境内にある国の天然記念物「塩釜桜」の開花を確認したと発表した。昨年よりも3日ほど早く、来週中に見頃を迎えるという。主な品種の開花状況はホームページで公開している。
塩釜桜はサトザクラ系の八重桜の栽培品種。40~60枚の花弁が密集し、淡紅色の手まりのような花を咲かせる。神社に現存する60本のうち27本が天然記念物に指定されている。
境内には40種約300本の桜がある。ソメイヨシノやシダレザクラは散り始めたが、大型連休ごろには遅咲きの「兼六園菊桜」や「梅護寺数珠掛桜(ばいごじじゅずかけざくら)」が見頃を迎える見込み。
栗生貴史権禰宜(ごんねぎ)(38)は「塩釜桜は神社の誇りで、たくさん花びらを付けるので見応えがある」と話した。25日の花祭りのみこし渡御は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に続き境内だけで行う。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.