青森市中心部に時短営業要請 27日から
青森県は23日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が相次ぐ青森市本町周辺の飲食店に営業時間短縮を要請すると発表した。期間は27日~5月9日の13日間で、午前5時から午後9時までの範囲での営…
関連リンク
- ・感染拡大、モニタリングで探知 宮城在住者対象に検査始まる
- ・時短要請どこ吹く風 東京・新橋かいわい、違反店に客集中 記者が歩く
- ・鳥海ブルーライン、連休明けまで開通延期 積雪理由も秋田知事「移動控えて」
- ・津軽岩木スカイライン開通 雪の回廊、例年より低く
- ・弘前公園 お堀は早くも花筏
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】