プロ野球ロッテの仙台時代を先日、小欄で書いた。何人かの方から「懐かしい」との声を頂いたので続編を一つ。
1973年10月10日。県営宮城球場でのロッテ-太平洋ダブルヘッダー。阪急が優勝した後の消化試合だった。第1試合の先発は八木沢荘六投手。直球が伸び変化球も切れた。94球で1点を守り完全試合を達成。胴上げされ男泣きした。
本来は第2試合の先発。村田兆治投手が寝違えて首を痛めたため急きょマウンドへ。おまけに金田正一監督が歯痛で欠場するというハプニングが重なった末の大記録だった。「やってやろうと思った。八、九回は喉がカラカラ」と八木沢投手。不在のカネやんは「おめでとう。私も(完全試合を)一度経験しているが、精進のたまもの」と談話を寄せた。
78年8月31日。宮城球場で再びパーフェクトが演じられた。阪急の今井雄太郎投手がロッテ打線を封じた。「情けない話や」とカネやん語録が残る。その後、完全試合を成し遂げたのは94年の槙原寛己投手(巨人)だけ。仙台で見たい。もちろん、東北楽天の投手の快投を。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.