仙台市「電子図書館」サービス開始へ 全国で急拡大も「一長一短」
仙台市は本年度、図書館まで出掛けなくてもネット上で本を借りることができる「電子図書館」のサービスを開始します。電子図書館は新型コロナウイルス禍を背景に全国で導入が進んでいます。仙台市の計画と東北の先行事例を比較しながら長所と短所を整理しました。
(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
まず2000冊か…
残り 1956文字
関連リンク
- ・「電子図書館サービス」実施へ 仙台市新年度予算案 教育・子育て支援に重点配分
- ・「連休にゆったり読書を」でも図書館休み… 宮城の14市、祝日対応分かれる
- ・感染拡大1年、 仙台の小中学校苦慮 読書はパーティションで仕切って
- ・中心は「図書広場」すり鉢状書架に5万冊 福島・大熊の新校舎基本設計案
- ・石ノ森さん、手塚さん…漫画の「聖地」トキワ荘38年ぶり復活 仕事場など忠実に再現
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>