中心は「図書広場」すり鉢状書架に5万冊 福島・大熊の新校舎基本設計案
福島県大熊町教委は、東京電力福島第1原発事故の避難指示が解除された大川原地区に2023年度開設する幼保施設一体型義務教育学校について、校舎の基本設計案をまとめた。すり鉢状の書架を備えた図書室「図書ひろば」を校舎の中心に据えたのが特徴。公立小中学校では国内最大規模の蔵書5万冊を目指す。
校舎は鉄筋2…
残り 504文字
関連リンク
- ・福島・大熊町、避難指示解除の大川原地区に診療所 2月2日開所
- ・原子力研究開発機構、安全な処理法確立へ 福島・大熊の廃棄物分析棟を公開
- ・宮城知事、原発以外は訪問せず 24日の福島第1視察
- ・町民の安全守る 福島・大熊の防犯隊、9年9ヵ月ぶり活動再開
- ・子育て世帯の住宅整備 福島・大熊町、23年初めまでに
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました