宮城県「誰でも」、仙台市「高リスク者優先」 大規模接種で方針に差異
宮城県が東北大、仙台市とJR仙台駅東口で実施している新型コロナウイルスワクチン大規模接種で、市の方針と矛盾する事態が生じている。県が7月7日以降、接種対象を全県民に拡大すると発表したのに対し、市は5…
関連リンク
- ・授乳室の需要アンケート開始 宮城県、新設の検討材料に
- ・ワクチン「打たない」若者にじわり 副反応への不安、ネットで拡大
- ・仙台大規模会場の接種対象 宮城県、7月7日から全県民に
- ・仙台市「電子図書館」サービス開始へ 全国で急拡大も「一長一短」
- ・仙台市地下鉄南北線 22日から朝の1往復運休
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)