「北限のオリーブ」お茶発売 津波被災地、新たな産業に
東日本大震災で被災した宮城県女川町の民有地で「北限のオリーブ」を栽培する石巻市北境の農業法人ソーシオが、オリーブの葉を使ってお茶を開発した。「地域に新たな産業をおこす」との願いを込め、津波跡地を活用した特産品を目指す。
ソーシオは女川町内3カ所の計約2ヘクタールで4種類、1300本のオリーブの木を…
残り 611文字
関連リンク
- ・接種で宿泊か食事1割引き 松島の小松館好風亭
- ・三菱電機の空調検査不正、仙台市地下鉄にも対象製品
- ・収賄容疑で川崎町職員逮捕 設計単価情報提供か 宮城県警
- ・仙台二華中生の歌声、館内BGMに 10周年のアンパンマンミュージアム
- ・127年の歴史刻んだ駅舎に別れ JR東北線最古の登米・新田駅
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>