閉じる

127年の歴史刻んだ駅舎に別れ JR東北線最古の登米・新田駅

 JR東北線で最古とされる新田駅(宮城県登米市)の駅舎が、6月25日に127年に及ぶ歴史に幕を下ろした。新駅舎に建て替えられるのを前に、地元住民が登米市迫町新田の駅前広場で感謝の集いを開いた。明治から大正、昭和、平成、令和と五つの時代を歩み、長く親しんできた駅舎に別れを告げた。

 集いは同27日にあり…

残り 418文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集