仙台市は総合コールセンター「杜の都おしえてコール」のホームページ(HP)で、人工知能(AI)を活用した自動対話システム「チャットボット」が、市民の問い合わせに答える実証実験を始めた。普段から質問の多い「ごみの分別」に分野を限定し、31日まで受け付ける。利用者にアンケートも行い、本格運用に向けた課題を探る。
チャットボットは、利用者が送信した文言からAIがキーワードを把握し、用意したメッセージを会話形式で返信する仕組み。実証実験は入力内容をAIが判断し、HPにある「よくある質問と回答」に準じたメッセージを自動返信する。
利用者はHPにあるアイコンをクリックし、トーク画面に「スプレー缶 捨て方」などと問い合わせ内容を入力するだけ。AIは分別方法のほか、ガス抜きの方法など最大5項目の回答を提示し、必要に応じて関連サイトなどに誘導する。
実証実験は1日にスタート。終了後は入力された内容やアンケート結果を分析し、サービス向上につなげる。おしえてコールの電話受け付けは午前8時~午後8時(土日祝日は午後5時まで)に限られるが、チャットボットは24時間対応することができる。
市広聴課の大泉正樹課長は「多くの市民にチャットボットを利用してもらいたい。アンケートに寄せられた意見などを基に課題を検証し、本格運用はもちろん、分野の拡大が可能かどうか見極める」と話した。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.