いわきをまん延防止地域に指定 福島県、全域への時短営業も要請
福島県は5日、いわき市を県内初の新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の対象地域に指定し、他の全58市町村の酒類を提供する飲食店などにも時短営業を要請すると発表した。全県民に対しては不要不急の外出自…
関連リンク
- ・福島第1原発作業員の感染相次ぐ 東電「気の緩み」に注意喚起
- ・県境またぐ移動で感染拡大か いわきで急増、市長と知事が言及
- ・福島、最多の114人感染 いわきで急拡大76人 新型コロナ
- ・「食事で心豊かに」 会津の飲食店、夏休みに「子ども」食堂実施
- ・福島知事、いわきへの「まん延防止」適用を要請 確保病床の使用率91・8%
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)