2年連続で中止となった青森ねぶた祭りについて、青森観光コンベンション協会と青森商工会議所、青森ねぶた運行団体協議会は10日、新作の大型ねぶたの運行をライブ配信する代替事業を行うと発表した。27、28日の午後6時開始で、はやしや引き手を含む関係者のみ参加する。
祭りの公式サイトで生配信する。青森市の青い海公園を会場に、ねぶた小屋から展示エリアまで運行する。各団体のはやしが定位置で演奏し、運行に付いていかない。ハネト(踊り手)はいない。
例年より6団体少ない16団体が今年、大型ねぶたを制作している。そのうち、代替事業には9団体が参加。残る7団体は、来年の祭りまでねぶたを保管する。
両日とも一般向けは無観客とし、関係者は1日1000人に制限する。全員に新型コロナウイルスの抗原検査を義務付けるなど、感染対策を施す。
青森市内で記者会見した運行団体協議会の山内誠会長は「昨年からの思い、全団体の思いを込め、新作を披露したい。青森の文化、財産として発信し、来年の祭りにつなげたい」と語った。
当初は秋開催を検討したが、台風の影響などを考慮し、前倒しした。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.