会津若松市の猪苗代湖で昨年、航行中のモーターボートに巻き込まれて千葉県野田市の小学3年豊田瑛大(えいた)君=当時(8)=が死亡、母親が大けがをするなどした事故から1年となる6日、両親ら9人が湖畔を訪れ、祭壇に線香を上げるなどした。
祭壇は湖岸に設けられた。事故発生時刻に近い午前11時前、湖に向かって黙とう。笑顔の瑛大君の遺影や位牌(いはい)に向かい、父、母、兄、親族が線香を手向けた。祖母は湖に向かって「瑛大~、おうちへ帰ろう、みんなで迎えに来たよ」と呼び掛けた。
取材に応じた父親は「1年ぶりに来て、1年前に来なければよかったと思った。悲しさ、悔しさ、申し訳なさが強い。解決に向けて進んでいない状況はつらい」と話した。母親は「ただ、ただ瑛大に会いたい。それだけです。笑顔が思い出される」と声を震わせた。
祭壇には瑛大君が好きだったヒマワリや菓子、サッカーボール、「とっちゃん」と呼んでいたトラの人形が並んだ。人形は抱いて寝るほどの愛着があり、1年前も持ってきていた。新型コロナウイルス感染拡大を受け、慰霊に訪れる人数を絞ったという。
事故は湖の中田浜の沖合で、水上オートバイに引っ張られるレジャーの順番待ちのため、瑛大君ら4人がライフジャケットを着けて湖面に浮かんでいる時に起きた。運輸安全委員会が調査を続け、福島県警が業務上過失致死傷の疑いで捜査している。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.