東北共同復興債による資金調達(1)便乗予算
かつて沿岸捕鯨の基地として栄えた石巻市鮎川港から南へ1万数千キロ。南極海で操業する調査捕鯨船を反捕鯨団体の妨害から守る費用として国は昨年度、22億8400万円の予算を付けた。
予算の出どころは復興特別会計だ。水産庁は「妨害に屈しない姿が、被災漁民を励ます」(国際課)と意義を強調するが、実際には、費…
残り 1662文字
関連リンク
- ・東北共同復興債による資金調達(2)自前の財布
- ・東北共同復興債による資金調達(3)実動部隊
- ・東北共同復興債による資金調達(4)遠藤勝裕・元日銀神戸支店長に聞く
- ・東北共同復興債による資金調達(5)菅原泰治・東北大公共政策大学院教授に聞く
- ・東北共同復興債による資金調達(6完)林敏彦・同志社大教授に聞く
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>