社説(12/7):臨時国会召集/「成長と分配」説得力不十分
実相がつかめない変異株「オミクロン株」の動向に神経を使いながら、日本経済を回復軌道に乗せる方策を具体化しなければならない。
新型コロナウイルス禍が新たな課題を突き付ける中、臨時国会がきのう召集された。
コロナ禍から脱却を図るための経済対策を盛り込んだ2021年度補正予算案が最大の焦点だ。オミクロン…
残り 943文字
関連リンク
- ・社説(12/6):独の核禁止会議参加/被爆国日本の不在は異様だ
- ・社説(12/5):女川再稼働「同意」1年/避難計画への不安拭えず
- ・社説(12/4):沖縄県の変更不承認/「辺野古」見直しへ対話を
- ・社説(12/3):米軍機タンク投棄/原因究明し再発防止徹底を
- ・社説(12/2):障害者の逸失利益/「生産性」の差別 見直しを
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>