「こけし初びき」正装で心を込めて 今年最初の1本を奉納
宮城県白石市福岡八宮の弥治郎こけし村で2日、正月行事の「こけし初びき」があった。弥治郎系の工人が今年最初の1本をひき、こけし神社として知られる小野宮惟喬親王(おののみやこれたかしんのう)神社に奉納した。
仙台市出身で工人6年目の高田稔雄さん(48)が烏帽子(えぼし)、直垂(ひたたれ)姿で臨んだ。地…
残り 138文字
関連リンク
- ・「盛岡までで4時間」、東京までなら? 岩手の村がPR作戦
- ・山伏が災厄はらう 鶴岡・出羽三山神社で松例祭
- ・仙台初売り、街が華やぐ 福袋求め朝から行列<新年いろ撮りどり>
- ・明るい年への願い、花火に込めて 石巻で710発打ち上げ
- ・星亮一さん死去 戊辰戦争や会津藩テーマに作品、86歳
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>