石巻「動く市長室」 住民バス運行改善など要望の声 雄勝地区
石巻市は17日、市長が地域に出向いて市政への提言を聞く「動く市長室」を市雄勝硯伝統産業会館で実施した。住民や地元の活性化に取り組む団体からは東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の復興や安全、インフラなどについて要望の声が上がった。
住民約20人が参加した。斎藤正美市長は「皆さんと対話を重ね、協議によるまちづくりを進めていきたい」とあいさつした。
住民の女性は、地区内を運行する住民バスについて「高齢者にとっては唯一の足なのに、土日や祝日、年末年始が運休となると非常に不自由に感じる」と訴えた。斎藤市長は「住民同士で寄付車を共同利用している『日本カーシェアリング協会』などと相談して対策を考える」と答えた。
住民からは他に、名振-尾崎地区をつなぐ県道238号の整備、市体育施設の雄勝艇庫の利用料金の改定、海上レジャー事故防止のためのルールづくり、シカの害獣被害対策などを求める声があった。
動く市長室は昨年11月、震災後の休止から約12年ぶりに再開した。2月7日まで各地区で開催される。
日程と会場は次の通り。
▽24日、桃生総合支所(午後1時半)
▽25日、北上総合支所(午後1時半)
▽2月4日、河南母子健康センター(午前10時)
▽7日、河北総合支所(午後1時半)
関連リンク
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 刃物ようのものを持った男の目撃情報について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- 不審電話について(黒川郡大衡村)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)