社説(1/26):春闘事実上スタート/賃上げ拡大 確かなものに
食品や灯油など生活必需品の値上がりが暮らしを直撃している。賃上げの動きがどこまで広がるかが、今後の日本経済を大きく左右するのは間違いない。
企業が蓄えた内部留保は2020年度、過去最高の484兆円に達した。コロナ禍による先行き不透明感など、手元資金を充実させたい事情があるのは理解できる。
ただ、守…
残り 951文字
関連リンク
- ・社説(1/25):ワクチン3回目接種/総力挙げペースを上げよ
- ・社説(1/24):プライムに東北21社/東証再編 経営磨く機会に
- ・社説(1/23):外国人の住民投票/論点整理し議論を重ねよう
- ・社説(1/22):5~11歳ワクチン接種/効用とリスク 考慮し判断を
- ・社説(1/21):バイデン政権発足1年/民主主義の信頼修復道半ば
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>