三陸鉄道「駅―1グルメ」20冊目 363店掲載、復興後押し
岩手県沿岸を走る三陸鉄道(宮古市)の冊子「駅(えき)-1(いち)グルメ」が20冊目の節目を迎えた。第1号発刊は東日本大震災直前の2011年3月7日。食の魅力で復興を後押ししようと、12年5月の第2号で復活し、駅周辺の飲食店と看板メニューを発信してきた。(宮古支局・中島剛)
廃刊の危機も
駅-1グルメ…
残り 1056文字
関連リンク
- ・三陸鉄道の「震災伝承」応援 岩手県、CF型ふるさと納税で動画制作へ
- ・東北のローカル線、旅情豊かに さいたまの画家が仙台で作品展
- ・三鉄の風物詩「柿のれん」お目見え 大船渡
- ・三鉄にグルメ列車 「スイーツ食べ放題」と「海の幸ランチ」
- ・三鉄の車窓から古里を記録 大船渡の高校生が動画作り
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>