三陸鉄道「駅―1グルメ」20冊目 363店掲載、復興後押し
岩手県沿岸を走る三陸鉄道(宮古市)の冊子「駅(えき)-1(いち)グルメ」が20冊目の節目を迎えた。第1号発刊は東日本大震災直前の2011年3月7日。食の魅力で復興を後押ししようと、12年5月の第2号で復活し、駅周辺の飲食店と看板メニューを発信してきた。(宮古支局・中島剛)
廃刊の危機も
駅-1グルメ…
残り 1056文字
関連リンク
- ・三陸鉄道の「震災伝承」応援 岩手県、CF型ふるさと納税で動画制作へ
- ・東北のローカル線、旅情豊かに さいたまの画家が仙台で作品展
- ・三鉄の風物詩「柿のれん」お目見え 大船渡
- ・三鉄にグルメ列車 「スイーツ食べ放題」と「海の幸ランチ」
- ・三鉄の車窓から古里を記録 大船渡の高校生が動画作り
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン