食うか食われるか 伝説から生まれた「オニババ煎餅」
薄茶色の煎餅に浮かぶ怖い顔。福島県二本松市振興公社が1月下旬に販売を始めた「オニババ煎餅」が人気商品となっている。1枚180円。市内の安達ケ原ふるさと村で購入できる。
同市安達ケ原に伝わる「鬼婆(ばば)伝説」に着想を得た。奈良時代、ある老婆が、仕えていた姫の病を治すため、宿に泊まった旅人の腹を割い…
残り 81文字
関連リンク
- ・セーラー服やブレザー、詰め襟も 宮城の高校、人気の制服はどこ?
- ・港町の地酒、海産物と楽しんで 7銘柄、統一ラベルで限定販売
- ・しそ巻きにいぶりがっこ… 東北6県の米粉と食材で焼き菓子 仙台のホテル
- ・山形牛の味を「見える化」 県畜産研究所、成分分析で肉質アピール
- ・宮教大キャンパスに男女の新学生寮 145室、24年度使用開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投