しそ巻きにいぶりがっこ… 東北6県の米粉と食材で焼き菓子 ホテルメトロポリタン仙台
新型コロナウイルス禍で苦境にある東北の生産者や観光業者を応援しようと、ホテルメトロポリタン仙台(仙台市)を運営する仙台ターミナルビル(同)は、東北6県それぞれの米粉と食材を合わせた6種類の焼き菓子「くる東北」を発売した。
菓子には全てクルミを使い、「日本全国、海外から東北に来てほしい」という願いを…
残り 337文字
関連リンク
- ・縁起物の「ひな菓子」色とりどり 仙台の百貨店で販売
- ・フルーツティー、お菓子、人形、店名… 「の」中国で人気なの?
- ・餅菓子「切山椒」食べて厄払い 鶴岡で製造最盛期
- ・<いぎなり仙台>まちかどブラ昭和 駄菓子店「ハトヤ」(太白区)創業時は玩具店/子どもの心 今もつかむ
- ・駅売りジョニー、小牛田まんじゅうPR 和菓子店のキャラクターに
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>