JR常磐線、阿武急など終日運休 仙石線東塩釜―石巻間、午後9時ごろ再開
JR東日本仙台支社は17日、地震の影響で在来線の一部区間で修繕に時間を要する被害が見つかり、東北線新白河―一ノ関間と岩切―利府間、仙石東北ライン仙台―石巻間、常磐線原ノ町―山下間と山下―仙台間、仙台空港アクセス線仙台―仙台空港間、石巻線小牛田―女川間、気仙沼線前谷地―柳津間の運転を終日見合わせた。…
残り 134文字
関連リンク
- ・6強地震から一夜明けた仙台中心部は…
- ・伊達政宗騎馬像が傾く 仙台城跡、地震の影響か
- ・「車体も体も宙に浮いた」 脱線した新幹線の乗客が振り返る恐怖の70秒
- ・仙台、福島、山形と羽田空港結ぶ臨時便 ANAとJAL、運航決める
- ・仙台市地下鉄、再開めど立たず 午前11時時点 市バスで振り替え輸送
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>