高齢者の健康づくりに「eスポーツ」 NTT東、仙台市などがゲームの効果検証
若者に人気の「eスポーツ」を高齢者の健康づくりに役立てる取り組みが仙台市で始まった。NTT東日本が市などと連携協定を結び、コンピューターゲームが高齢者の健康増進につながるかを検証するユニークな試み。効果が認められれば普及の足掛かりにする。
格闘ゲームに挑戦
4月22日、青葉区の台原老人福祉センターで…
残り 646文字
関連リンク
- ・平均年齢69歳 国内初のeスポーツ高齢者プロチーム発足
- ・65歳以上で「eスポーツ」プロチーム 秋田の企業、選手募集
- ・過熱するeスポーツ人気 プロゲーマー育成機関、東北に続々誕生
- ・eスポーツ用スペースも新設 山形・長井の複合ビル改修始まる
- ・「eスポーツ」の熱気で街再生へ 山形中心部に体験施設
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村