貞山運河の眺望満喫 名取、周遊船「ゆりあげ丸」就航
東日本大震災で被害を受けた宮城県名取市閖上地区で7日、商業施設かわまちてらす閖上を発着し貞山運河などを巡る周遊船「ゆりあげ丸」(0・8トン)の運航が始まった。市は運営主体のマリンメカニック(宮城県七ケ浜町)と連携し、約900万円をかけて船や船着き場を整備した。運河など水辺を生かしてにぎわいをつくる…
残り 439文字
関連リンク
- ・自転車で名取をぐるり 市がサイクルマップ作成
- ・母の日は名取のカーネーションで 産地表示の9生花店、しおりとのぼりでPR
- ・「トゥクトゥク」閖上駆ける 名取・かわまちてらす
- ・アクアイグニス仙台が開店 温泉にレストラン、観光客が次々と
- ・「みちのく潮風トレイル」名取ルートマップを宮城大生が作成
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>