地震被害は9億6000万円 阿武隈急行決算、2年ぶり赤字
宮城、福島両県を結ぶ第三セクター鉄道の阿武隈急行(福島県伊達市)は19日、2021年度決算を発表した。最大震度6強を観測した3月の地震による災害復旧費を9億6000万円と見積もり、特別損失に計上。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、純損失は10億1908万円で2年ぶりの赤字となった。
鉄道事業…
残り 319文字
関連リンク
- ・阿武隈急行 保原-梁川、23日再開 残る福島-保原は来月下旬
- ・住民安堵、日常へ一歩 阿武隈急行・一部運転再開
- ・観光サイトへGO 阿武急4駅にQRスタンプ、沿線の若者デザイン
- ・阿武急の「きせき」紙芝居に 台風被災から全線再開まで描く
- ・<アングル福島>新顔久々、地域の足 阿武急のある暮らし
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>