外国人材の受け入れ 人権軽視の制度、改正急ごう 社説(6/9)
外国人技能実習生への深刻な人権侵害が後を絶たない。実習先からの圧力や言葉の壁もあって、表面化したトラブルは氷山の一角だろう。
政府内では、古川禎久法相が外国人材の受け入れに関する勉強会を立ち上げるなど、見直しの動きも出始めている。外国人が安心して働き、生活できる環境づくりに向けて抜本的な改革を急ぎ…
残り 956文字
関連リンク
- ・「骨太の方針」閣議決定 緩みきった財政規律に懸念 社説(6/8)
- ・ペーパーティーチャー 学校が力を借りる仕組みを 社説(6/7)
- ・訪日客受け入れ再開 新たな観光戦略の構築を 社説(6/6)
- ・青森の津波被害想定 寒冷地特有の対策が急務だ 社説(6/5)
- ・歯科健診の義務化 フレイル対策に生かそう 社説(6/4)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>