「ほやの極み」、復興相にPR 東京以西にも消費拡大を 宮城協議会
県内のホヤ生産、加工の21事業者で構成する「宮城ほや協議会」(石巻市)の田山圭子会長や斎藤正美石巻市長が15日、復興庁を訪れ、鮮度管理を徹底した新ブランド「ほやの極み」を西銘恒三郎復興相にPRした。
田山会長は生産、加工、運送、小売りの流通過程で鮮度が落ちないよう担当者名を記すチェックリストの取り組みを紹介。「東京以西にも消費を拡大したい」とPRした。
女川町で当日朝に水揚げしたホヤを試食した西銘氏は「大変おいしい。(地元の)沖縄県でも食べられるよう期待したい」と話した。シンガー・ソングライターで「ほやドル」の萌江さんも駆け付け、オリジナル曲を披露した。
斎藤市長は取材に「ホヤの一大消費地の韓国による禁輸措置が続き、生産量が落ち込んだ。国には放射性物質検査を徹底していることをアピールし、早期の措置解除を働きかけてほしい」と述べた。
ほやの極みの認定基準として、協議会は水揚げから真水を吸わない状態で10度以下に保ち、2日以内に消費することを定める。
関連リンク
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
三陸河北新報社の会社概要や広告、休刊日などについては、こちらのサイトをご覧ください
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明