県内のホヤ生産、加工の21事業者で構成する「宮城ほや協議会」(石巻市)の田山圭子会長や斎藤正美石巻市長が15日、復興庁を訪れ、鮮度管理を徹底した新ブランド「ほやの極み」を西銘恒三郎復興相にPRした。
田山会長は生産、加工、運送、小売りの流通過程で鮮度が落ちないよう担当者名を記すチェックリストの取り組みを紹介。「東京以西にも消費を拡大したい」とPRした。
女川町で当日朝に水揚げしたホヤを試食した西銘氏は「大変おいしい。(地元の)沖縄県でも食べられるよう期待したい」と話した。シンガー・ソングライターで「ほやドル」の萌江さんも駆け付け、オリジナル曲を披露した。
斎藤市長は取材に「ホヤの一大消費地の韓国による禁輸措置が続き、生産量が落ち込んだ。国には放射性物質検査を徹底していることをアピールし、早期の措置解除を働きかけてほしい」と述べた。
ほやの極みの認定基準として、協議会は水揚げから真水を吸わない状態で10度以下に保ち、2日以内に消費することを定める。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.