柳の下のドジョウを狙ったわけではないだろう。「もはや昭和ではない」。今年の男女共同参画白書がうたっている。人生や家族の姿は多様化し、昭和の時代からは一変した。昔のままの制度や意識を変える必要がある-▼データが意外だ。昨年度の調査で、20代の男性の65・8%、女性の51・4%が「配偶者、恋人がいない」と回答。20代独身の男性39・8%、女性25・1%はデートの経験がなかった▼経済白書が「もはや戦後ではない」と宣言したのは1956年。その昭和半ば生まれは「ケータイで気軽に連絡できるのでは」とも考えてしまうが、事はそう単純ではなさそう▼婚姻歴のない30代独身の男性26・5%、女性の25・4%が「結婚意思なし」と答えた。理由(20代含む)は男女とも「自由でいたい」が最多で「結婚するほど好きな人に巡り合っていない」が続く。経済力、女性では仕事・家事・育児・介護の負担を挙げた人も多い▼平成の公開だが、映画『男はつらいよ 拝啓車寅次郎様』で、寅さんはおいの満男に言う。「燃えるような恋をしろ。大声出してのたうち回るような、恥ずかしくて死んじゃいたいような、恋をするんだよ」。時代に向き合い、変えるべきものは変えよう。でも、恋の金言は時代を超える、とも思いたい。(2022・6・27)
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.