工夫いっぱい新遊具、仙台・秋保ヴィレッジに5点追加 障害ある子も楽しめる
障害の有無や年齢にかかわらず遊べる工夫が施された遊具が、仙台市太白区の観光農業施設「秋保ヴィレッジ」に設置された。施設を運営するお茶の井ケ田(青葉区)と遊具製造販売のミヤックス(泉区)が共同で手がけ、「インクルーシブ・プレイグラウンド(分け隔てのない遊び場)」を目指す。
秋保ヴィレッジ内の公園「ア…
残り 402文字
関連リンク
- ・「温泉むすめ」グッズ特典に 秋保・作並・松島が電子スタンプラリー
- ・ホテルのアメニティー、脱プラの動き 資源循環促進法きょう施行
- ・秋保に「くつろぎ公園」計画 今春開業のカフェ駐車場改装 CFで資金募る
- ・仙台・次世代放射光施設に設備納入 宮城の2社、技術力証明
- ・JR只見線復旧区間、1日3往復 10月の全線再開ダイヤ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>