「再審法」改正 国会の見識が問われている 社説(7/26)
確定判決が覆る事態が頻発すれば、法的安定性を損なう。それは理解しても、壁が高過ぎ、厚過ぎはしないか。
鹿児島県大崎町で1979年に男性の遺体が見つかった「大崎事件」の第4次再審請求審で、鹿児島地裁は先月下旬、再審を認めない決定をした。決定までの経過をみると、現行の再審法(刑事訴訟法の再審規定)が抱…
残り 949文字
関連リンク
- ・高校生への政治教育 主体的活動、見守る寛容さを 社説(7/24)
- ・京アニ事件初公判未定 やり場のない怒り、いつまで 社説(7/23)
- ・安倍元首相「国葬」 性急な決断、「聞く力」どこへ 社説(7/22)
- ・宮城の堤防決壊 県管理河川の整備、検証を 社説(7/21)
- ・羽生選手、第一線退く 感動と勇気をありがとう 社説(7/20)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目