母ちゃんの味、ビーチで満喫 塩釜・桂島、女性たちの合同会社が飲食物販売
新型コロナウイルスの影響で閉鎖が続き、今夏3年ぶりに23日に海開きをした宮城県塩釜市の浦戸諸島・桂島の桂島海水浴場で、地元の女性たちでつくる合同会社「がんばる浦戸の母ちゃん会」が地域自慢の海産物を使った飲食物を販売している。島に売店がないため、海水浴客に不便を感じさせないようにと企画した。
メニュ…
残り 536文字
関連リンク
- ・宮城の海水浴場、今夏は14カ所オープン 昨年の4カ所から大幅増
- ・高齢化する島を活性化 「浦戸再生プロジェクト」本格始動
- ・桂島のカキ 存続の危機 後継者育成へ資金募集
- ・宮城県「BA.5対策宣言」発令へ 要請内容、国と協議
- ・3年ぶり有観客の仙台花火祭 密集回避へ有料席の利用推奨
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>