掛け声禁止、マスク着用…手探りの第7波対策 東北の夏祭り3年ぶり通常開催
新型コロナウイルス禍で中止や大幅縮小を余儀なくされてきた東北の夏祭りが、3年ぶりに通常に近い規模で開かれる。ただ、待ち望んだ夏の風物詩の復活が近づくにつれ、感染の「第7波」が急拡大。山形花笠まつりや秋田竿燈まつりでは、祭りにつきものの掛け声を禁止にするなど主催者側は感染対策に細心の注意を払う。
3…
関連リンク
- ・3年ぶり「盛岡さんさ踊り」 東北の夏祭りシーズン幕開け
- ・秋田竿燈まつり3年ぶり開催へ 観覧席は縮小、4月下旬に最終判断
- ・3年ぶり有観客の仙台花火祭 密集回避へ有料席の利用推奨
- ・3年ぶり通常開催の仙台七夕、曜日の並び「当たり年」 活況に期待、第7波懸念も
- ・コロナ禍の制作 ねぶた師、葛藤乗り越え 青森・3年ぶりに祭り開催へ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>