実家でのお盆休み 災害への備え、充実させよう 社説(8/12)
3年ぶりに行動制限のないお盆休みを迎える。過去2年に比べ、新型コロナウイルス対策に気を付けながら帰省する人が多いのではないか。
感染症対策に加え、東北は今年、大きな地震や大雨に見舞われた。災害対策も…
関連リンク
- ・内閣改造 旧統一教会、根深さあらわに 社説(8/11)
- ・安倍氏警護、中間報告 身内のみの検証では不十分 社説(8/10)
- ・概算要求基準と防衛費 規律なき膨張を危惧する 社説(8/9)
- ・相次ぐ豪雨災害 命守る備え万全を期したい 社説(8/7)
- ・広島原爆の日 被爆国の決意、今こそ世界へ 社説(8/6)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)