組織委元理事の逮捕 「五輪の闇」全容の解明を 社説(8/19)
昨年夏の東京五輪・パラリンピックを巡り、大会スポンサー企業による組織委員会幹部への不透明な資金提供疑惑は汚職事件に発展した。
曲がりなりにも「復興五輪」を掲げた大会の裏側で、不正な金が動き、一握りの…
関連リンク
- ・小麦高騰と米粉の商機 コメ減産の流れを変えたい 社説(8/18)
- ・宮城ホヤのブランド化 国内消費拡大につなげたい 社説(8/17)
- ・「縄文」世界遺産1年 循環と再生の価値に学ぼう 社説(8/16)
- ・終戦から77年 平和再構築へ外交力発揮を 社説(8/15)
- ・車内の熱中症対策 密室空間の危険性、再認識を 社説(8/14)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)