立憲民主党 新体制発足 論戦力高め、政権と対峙を 社説(8/27)
立憲民主党はきのうの両院議員総会で幹事長の交代などを了承し、新執行部が発足した。先月の参院選では改選前より6議席減らし、比例代表では日本維新の会を下回る得票に低迷。泉健太代表が旗印にした「提案型野党」や論戦力の低下による埋没は著しく、野党第1党として存在感の回復が急務となっている。
党の再建には、…
残り 979文字
関連リンク
- ・原子力政策の転換 立地地域、国策不信は消えぬ 社説(8/26)
- ・臨時国会召集要求 早期開会で説明責任果たせ 社説(8/25)
- ・ウクライナ侵攻半年 長期化は犠牲増やすだけだ 社説(8/24)
- ・仙台育英、甲子園優勝 東北球界のさらなる飛躍に 社説(8/23)
- ・半導体産業の基盤強化 人材育成で活力を取り込め 社説(8/22)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>