東日本大震災で被災の水産加工業者向けに商談会 仙台で90社参加
東日本大震災で被災した水産加工業の販路拡大を図る東北復興水産加工品展示商談会が13、14の両日、仙台市青葉区の仙台国際センターであった。魚介や海藻を原料とした商品を扱う食品メーカーなど約90社がブースを構え、自慢の品を百貨店やスーパーのバイヤーらに売り込んだ。
出展者は試食品を振る舞ったり、「短時…
残り 283文字
関連リンク
- ・福島第1原発 処理水放出へ設備着工了解 福島県と2町、東電に伝達
- ・政府、漁業支援に新基金検討 風評対策計画を改定
- ・女川「オーシャンフーズ」破産手続き開始 町水産交付金事業第1号
- ・廃港警戒 揺れた漁村<浜の後先 宮城・幻の漁港再編>(上)軌道修正
- ・原発処理水海洋放出問題 風評へ具体策見えず 相双漁協・今野新組合長に聞く
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>