ツール・ド・東北 ほっと一息エイドステーション、出会いも再会もありました
「ツール・ド・東北2022」最終日の18日、3年ぶりの走行イベントのコースには、休憩所のエイドステーション(AS)が計4カ所開設された。東日本大震災の応援職員を務め、派遣当時の同僚との再会を喜ぶライダーも。地元住民は海の幸を使った自慢のグルメを提供し、交流の輪が広がった。
「変わりない?」「おかげ…
関連リンク
- ・3年ぶり、潮風を浴びて快走 ツール・ド・東北2日間の日程終える
- ・ツール・ド・東北開幕 参加者ら地元グルメ満喫
- ・ツール・ド・東北、きょう17日開幕 走行イベントは3年ぶり
- ・自転車イベント「ツール・ド・347」3年ぶり開催へ 31日まで参加者募集
- ・「ITパスポート試験」人気急上昇 金融など非IT系が高い関心
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)