アマ無線、世界1万局と交信 栗原・菅原さんがアワード・総務大臣表彰受賞
宮城県栗原市栗駒の元県職員菅原憲昭さん(68)が、アマチュア無線でこれまでに世界中の1万人と交信し、日本アマチュア無線連盟(JARL)が主催する昨年度の「JARL全世界1万局アワード」に選ばれた。
昨年度の受賞者は8人で県内は菅原さんだけ。受賞者には今年8月、無線の振興に貢献したとして総務大臣表彰…
残り 290文字
関連リンク
- ・名取産スペイン料理が人気 尚絅学院大生3人、地場食材で考案 地元飲食店がメニュー採用
- ・サトイモ3トン、牛肉1・2トン 山形「日本一の芋煮会」3年ぶり大鍋復活
- ・保護猫、新しい家族に 岩手・奥州で講習会付き譲渡会
- ・高級洋ナシ「ゼネラル・レクラーク」たわわに実る 宮城・白石
- ・仙台、相馬両藩の鉄砲ずらり 宮城・丸森に資料館オープン
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>