東北議員「静」と「騒」交錯 復興へ大きな指針示した 国葬の制度化へ議論急務
安倍晋三元首相の国葬は27日、賛否が割れたまま営まれた。東北選出、出身の各党国会議員もそれぞれの立場から弔意を示したり反対集会に加わったりし、「静」と「騒」が交錯した。
衆議院の玄関には正午ごろ、会場の日本武道館に向かうバスを待つ議員が列を作った。安倍政権で防衛相を2度務めた小野寺五典衆院議員(宮…
残り 876文字
関連リンク
- ・安倍元首相国葬、東北淡々 「復興後押しに感謝」「国民の反発は当然」
- ・安倍氏死去で半旗掲揚 仙台市教育委員の全6人、見解尋ねるアンケートに回答せず
- ・安倍氏国葬 宮城で美里町、大衡村が半旗・弔旗見送り 東北6県庁は掲揚へ
- ・仙台市教委と半旗掲揚 「場当たり」の理由、説明を 社説(9/22)
- ・河北抄(9/26):縁もゆかりもない人の死に、なぜ涙が出そう…
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>