縄文の精神文化感じて 山形県立博物館で国宝土偶5体展示
東日本で発掘され、国宝に指定された縄文時代の土偶全5体を一堂に集めた企画展「女神たちの饗宴(きょうえん)」が、山形市の県立博物館で開かれている。12月11日まで。山形県舟形町の西ノ前遺跡で発掘された約4500年前のものとされる「縄文の女神」の国宝指定10周年を記念し、初めて企画した。
展示している…
関連リンク
- ・特産甲子柿作りを手伝い 岩手・釜石の支援学校生が農福連携
- ・森の風全身に 福島・ツリークライミング体験会
- ・復興支援に感謝 富山のNPOと歌や踊りで交流 東松島で「ありがとうフェスタ」
- ・「道の駅かくだ」来場者300万人突破 一日駅長Lihoさんがミニライブ
- ・紙や流木で癒しの造形 作家つだかおりさん、移住先の登米で初の作品展
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】