小中3校を指定避難所追加 仙台市、津波浸水想定受け
県が5月に公表した最大級の津波浸水想定を踏まえ、仙台市は19日、新たに宮城野区の高砂、田子両小と田子中を津波発生時の指定避難所にする方針を固めた。避難エリアの拡大と合わせ、今月中に改訂する津波ハザードマップに盛り込む。
高砂地区では津波の被災者の受け入れを想定し、鶴巻小や高砂市民センターを長期対応…
関連リンク
- ・物価高への対策、自民に要望 東経連など
- ・滞留水のトリチウム濃度、一時上昇 福島第1・3号機 3月の地震原因か
- ・JR仙台駅1階水漏れ 給水管の老朽化が原因か
- ・ACジャパン創設50年、活動や歴史紹介 仙台で展示会
- ・富谷市複合施設、市民の視点反映 30日ワークショップ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】