東北の新車販売16ヵ月ぶり増加 9月、前年の半導体不足による落ち込みの反動
東北運輸局がまとめた9月の新車新規登録・届け出台数(速報値)は、前年同期比24・5%増の3万594台と16カ月ぶりのプラスとなった。世界的な半導体不足などで昨年の販売が大きく落ち込んだ反動が要因。
田中由紀局長は「部品供給不足は依然として続き、減産を発表しているメーカーもある。楽観できる状態ではな…
関連リンク
- ・灯油価格適正化へ6項目要望 東北経済産業局に東北6県の生協連
- ・東北の求人倍率横ばい1.41倍 9月、青森は全国平均下回る
- ・岩手・矢巾産のヤマブドウを新たな土産に 二戸・小松製菓と町が「生南部サブレ」を企画
- ・廃棄ジョッキを「津軽びいどろ」に再生 青森・北洋硝子とアサヒグループが共同開発
- ・生の枝豆初輸出、海外に販路開く JA秋田ふるさと 保冷集荷施設稼働で実現
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生