総合経済対策29兆円超 「規模優先」の決着を憂う 社説(10/29)
支持率の下落にあえぐ政権が、自民党内の力学のなすがままに、国費の大盤振る舞いに突き進んでいる。
妥当性や実効性を十分に検討したのか、疑問が残る施策も目立つ。財政規律を顧みない「規模ありき」の決着と言わざるを得ない。
政府がきのう、物価高騰対策を柱とする総合経済対策を閣議決定した。
裏付けとなる20…
残り 922文字
関連リンク
- ・ 資産所得倍増プラン 家計は逼迫、空論とならぬか 社説(10/28)
- ・音楽教室と著作権料 演奏実態から妥協点探ろう 社説(10/27)
- ・山際経済再生相更迭 遅きに失した首相の決断 社説(10/26)
- ・教団側が「推薦確認書」 自民党は徹底的な再調査を 社説(10/25)
- ・政府の原発推進 「後面」にこそ出るべきだ 社説(10/24)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目