宮城の新規者感染3週連続増加 10月24~30日
県内では10月24~30日の1週間に、新型コロナウイルスの新規感染者(みなし陽性含む)が6745人(1日平均963・6人)公表された。前週を1585人(30・7%)上回り、3週連続の増加。死者は11人で、前週から9人増えた。
仙台市公表分が3199人で全体の47・4%を占めた。年代別は10代が13…
関連リンク
- ・<みちのく>給食に地元産の食材たっぷり 岩手・岩泉の小学校
- ・1票の格差 仙台高裁「違憲」判決 東北選出の国会議員「重く受け止めるべきだ」
- ・通勤バスが住民の足に 仙台・荒井 地元企業が地域交通システム構想
- ・<共に歩もう 東日本大震災11年>釜石の体験伝える 小笠原桜さん(16)
- ・福島・浜通り 映画や演劇での活性化探る 都内で犬童監督らトークイベント
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)