災害救助、山形・宮城・福島3県警連携強化へ 土砂崩れ想定合同訓練
大規模災害時の広域的な救助活動の技能向上や連携強化を図ろうと、東北南部の山形、宮城、福島3県警は8日、合同訓練を天童市の山形県警三隊合同庁舎で行った。
訓練には3県警の広域緊急援助隊など約230人が参加。最大震度6強の地震で大規模な土砂崩れが発生したと想定し、土砂に埋まった家屋や車から取り残された…
残り 207文字
関連リンク
- ・福島・飯舘村支援の慈善コンサート 11月19日に仙台で開催
- ・防災や観光にヘリを活用、会津若松市と2社が連携協定
- ・JR東・赤字ローカル線 岩手の6路線維持へ県と沿線自治体が初会合
- ・廃炉産業へ地元企業の参入促す 福島・楢葉で県などが交流会
- ・風力発電計画地のイヌワシ生息域、事業者が配慮書に掲載せず 大船渡・陸前高田の山間部
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは