巨大こけしの頭、9カ月ぶり復活 鳴子温泉 CFで500万円集まる
宮城県大崎市鳴子温泉の名物、岩下こけし資料館の大型こけしが14日、9カ月ぶりに復活した。2月の大雪のため落下した頭部が、胴体の上に据え付けられた。全体を補強した高さ6メートルのこけしは今後、再塗装し、29日にもお色直しを済ませて新たな姿を見せる。
「笑っているよう」
資料館は修復のために、クラウドフ…
残り 256文字
関連リンク
- ・全国から善意の寄付、こけしの首つながる 「大雪で頭ころり」、修復スタート 宮城・鳴子
- ・「頭コロリ」の鳴子こけし、修復したい 大崎の販売店がCF募る
- ・大型こけしの頭コロリ 大崎・鳴子温泉 積雪の重み原因か
- ・ちょっと立ち寄りたい!宮城「道の駅」 利用数ベスト5探訪記
- ・宮城のタイヤ交換時期はいつ頃? 販売店と専門家に聞いてみた 冬道の安全運転のポイントも
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン