大型こけしの頭コロリ 大崎・鳴子温泉 積雪の重み原因か
伝統こけしの里、宮城県大崎市鳴子温泉で国道47号沿いに立つ観光PR用大型こけし(高さ6メートル)の頭部が落下した。頭上に積もった雪の重みのためとみられ、長年観光客を出迎えてきたこけしのアクシデントに惜しむ声が上がっている。
こけしはグラスファイバー製で内部は空洞。けが人はなかった。
こけしがあるの…
残り 333文字
関連リンク
- ・積雪が命! リーゼントこけし
- ・冬の「おくずかけ」、仙台弁こけしが応援 仙南でキャンペーン
- ・「こけし初びき」正装で心を込めて 今年最初の1本を奉納
- ・全国こけし祭り 大崎の高橋さんが最高賞
- ・昔の浴衣柄、手拭いで復刻 鳴子温泉の7旅館、土産品発売へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>