ごみ焼却施設「今泉工場」建て替えへ 仙台市、31年度稼働目指す
仙台市が、老朽化の進む若林区のごみ焼却施設「今泉工場」の規模を縮小して建て替える方針を固めたことが17日、分かった。現地再整備を軸に計画を定め、2027年度の着工、31年度の稼働を目指す。
今泉工場は1985年の稼働で、1日最大200トン処理できる焼却炉が3基ある。長寿命化へ2度の大規模改良工事を…
関連リンク
- ・プラごみ一括回収、仙台市が10地区で先行 23年度全市で展開
- ・家庭ごみに「地雷」潜む スマホなど内蔵の充電池、収集車火災の原因に
- ・ごみ収集車火災、原因は充電式電池 仙台市「分別を」
- ・仙台市、リチウム電池週1回収集へ 家庭ごみ混入事故防ぐ
- ・ごみの「ワケ方」パンフ5年ぶり改訂 仙台市、資源ごみ活用策も掲載
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】