ごみ収集車火災、原因は充電式電池 仙台市「分別を」
仙台市泉区旭丘堤で17日に発生した市委託業者のごみ収集車の火災で、市は18日、家庭ごみに混入した小型充電式電池が原因とみられると発表した。
市廃棄物企画課によると、電池は約5センチ四方で携帯電話などに用いられる。家庭ごみの回収後、収集車から煙が出たという。
仙台市では2021年4月と8月にも、家庭…
残り 154文字
関連リンク
- ・ごみ収集車が崖から転落、2人けが 仙台市のごみ焼却施設「葛岡工場」近く
- ・仙台市、来月からリチウム電池収集 缶・瓶・ペットボトルと同じ曜日
- ・仙台市、リチウム電池週1回収集へ 家庭ごみ混入事故防ぐ
- ・ごみの「ワケ方」パンフ5年ぶり改訂 仙台市、資源ごみ活用策も掲載
- ・北上市ごみ袋「高い」と不評 処理費上乗せで… 減量や財源確保になるけれど
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>