ごみ収集車火災、原因は充電式電池 仙台市「分別を」
仙台市泉区旭丘堤で17日に発生した市委託業者のごみ収集車の火災で、市は18日、家庭ごみに混入した小型充電式電池が原因とみられると発表した。
市廃棄物企画課によると、電池は約5センチ四方で携帯電話など…
関連リンク
- ・ごみ収集車が崖から転落、2人けが 仙台市のごみ焼却施設「葛岡工場」近く
- ・仙台市、来月からリチウム電池収集 缶・瓶・ペットボトルと同じ曜日
- ・仙台市、リチウム電池週1回収集へ 家庭ごみ混入事故防ぐ
- ・ごみの「ワケ方」パンフ5年ぶり改訂 仙台市、資源ごみ活用策も掲載
- ・北上市ごみ袋「高い」と不評 処理費上乗せで… 減量や財源確保になるけれど
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)